[amazon asin="4344034082" kw="メモの魔力"]
いま最も注目される起業家・前田裕二による渾身のメモ術!
・メモで、目にする情報全てをアイデアに変える
・メモで、本当の自分を見つめ直す
・メモで、夢をかなえる
◎メモの魔力を手にした時、あなたは、何者にでもなれる。
【理想の食生活は?(小学校)】
・○○の誘導@UGMD #メモの魔力 #メモ魔 #1000問ノック pic.twitter.com/gi0vAbEFQd— 【しょうた】@1000問ノック実施中 (@YHRSUT) 2019年1月22日
彼氏と自己分析の1000問のうちの適当な数字を言ってお互い答えていくゲームなかなか面白い。1人より聞いてくれる相手がいると楽しく抽象化の練習ができる。さらに相手の過去や価値観をも知ることができた。#メモの魔力
— mino (@mino12771802) 2019年1月21日
50/1000終了しました!!!!
(汚い字だけど笑)2週間かかったんでこのペースだと1000問やったときにはすでに就活終わってるだろうけどまだまだやるぞ💪💪#自己分析1000問ノック pic.twitter.com/VgvvgZSL6L
— みわっち📗院生就活ブロガー (@miwablog) 2019年1月22日
就活の時にも機会はあった
散々逃げ続けただけ今がやる時
己と向き合わなかった過去を想うと悔しくて涙が出る
想いを未来へ活かすためにも
自己分析必死でやる
絶対コンパス見つけるこれ以上無目的に生きていられるほど人生残り時間は長くない pic.twitter.com/OHCJGOE6ot
— ただのさいとうさん (@td_si) 2019年1月22日
Amazonベーシックノート購入。#1000問ノック レベル2を進める!#メモの魔力 #メモ魔 @UGMD pic.twitter.com/5aVgMIhf5J
— jun/メモ魔勢 (@jun00179422) 2019年1月22日
29問目
〈高校〉理想の人は?私は人に影響されて好きなものがコロコロ変わるタイプ。
だから昔から自分をしっかり持っている人に憧れた。自分をよく知って、自分をしっかり持つ。#メモの魔力 #前田祐二 pic.twitter.com/a5s87DIxYM
— mayyu1moriii (@mayumi88881) 2019年1月22日
メモの魔力、読み返してる
ドラッカーの本に出会った時と同じ感覚を味わえてる
前田さんには感謝しかない#メモの魔力 #前田裕二— ミルガウス・セッソ (@nononon08111) 2019年1月22日
#メモの魔力
メモはアイデアの源泉であり、本書はその効力を最大化する技法を紹介。さらに、メモによる自己分析の重要性、自己実現に向けた行動、へと展開。メモとは姿勢であり、生き方である。面白い逸話や名言格言が要所にちりばめられており、本書自体が具体と抽象の行き来のお手本にもなる。— 本の魅力伝える君 (@dokusyoniki) 2019年1月18日
色々なものをメモ取ってみると興味がなかったものでも興味が湧いてきた。
どんどんメモに狂って自分のやりたいことを見つけるぞ!#メモ魔
#メモの魔力#日本を変える#高校生— 日本を変える泰士 (@changejapan37) 2019年1月22日
最近読んだ「メモの魔力」で推奨されてるメモの取り方をやってみた。メモを取りながら頭の中が整理されてさらに思考力も高まる気がする。
これはいいぞ!#メモの魔力#ブログ pic.twitter.com/4skAVjkngY
— ねここしゃん@雑誌ブログ (@banbanuwa) 2019年1月21日
メモの取り方
一列目 カテゴリー
二列目 事実の箇条書き
三列目 抽象化 構造化
四列目 じぶんのアクションとして#メモの魔力— だい🌀かみとパソコン💻をつなぐ (@Vssywavh53OsmUQ) 2019年1月22日
前田さん!
現在レベル1(100の問い)に挑戦中です。
自己分析を極めて必ず入りたい企業から内定をもらうため分析中です。
ファクト→抽象化→転用
一言でもアドバイスできるお時間あればお願いします。#メモの魔力 #前田裕二 pic.twitter.com/UHle5lml1J— YukiNakashima (@luckyyuyan) 2019年1月22日
前田裕二さんの「メモの魔力」を読んだ。この自己分析方法は、就活生のトップ層ほ自然とやっている。でも、それを言語化してここまでわかりやすく伝えている人はいない。「誰が何を言うか」の両方を満たした、初めての本だと思う!読みやすいのにこの質の高さは、大量の抽象化の賜物なんだろうな。
— 金川和弓@医療業界の新卒採用担当 (@M3ds_kanagawa) 2019年1月21日
今さらながら、メモの魔力読んだら面白かった。前田社長の人柄がとてもよく出ていた。#メモの魔力
— 松田博明@0.1 (@MY_healing417) 2019年1月22日
メモの魔力読了
自身のアイデア、実現したい事がはっきりと見える瞬間
最高なんだろうな
その先までとにかく走る!#メモの魔力 #前田裕二— 笹原鉄平 (@EORzfIKMzpYd2La) 2019年1月21日
メモの魔力、すごかったっす。
感動のままに感想(?)を4コマにしてみた。■もしアリが「メモの魔力」を読んだら#メモの魔力 #前田裕二 pic.twitter.com/c6nonlxArd
— 見ぃるコンテンツの企画屋さん・まきやさねゆき (@shikakeruhansok) 2019年1月22日
じこぶんせき〜♪じこぶんせき〜♪
この本めっちゃ良い!
高校の進路決定するときにこの本が出ていれば!今からでもやります!#前田裕二#メモの魔力 pic.twitter.com/D8HsQQ0lyB
— 鰯@プログラマー/デザイナー (@iwashi4869) 2019年1月20日
メモの魔力。私は読み終わった。妻に薦めたのだか、悲しいことに読まないみたい。妻は色んな媒体での前田さんの発言や人間性に非常に魅力を感じているようだが、読まないらしい。理由を聞くと「ビジネス本にそもそも興味がないから」とのこと。どう伝えよう。勉強になる。#メモの魔力 #前田裕二 pic.twitter.com/d1mVPVzy3Q
— 大塚智裕 (@booochan0515) 2019年1月21日
メモをとること、書くことで頭の中がスッキリしてきた。まだまだフォーマット通りには出来ないけど少しずつ、少しずつ思考を深めてその先に行きたいな。あと著者の前田さんの物腰の柔らかい雰囲気にとっても憧れます☺️#メモの魔力 pic.twitter.com/f5waoFTSjh
— るな (@sanasanamoon) 2019年1月21日
#メモの魔力 #前田祐二
これから読む。1000問自己分析するみたいだから手帳も買った📝 たのしみ pic.twitter.com/zKdOcHJUds— まゆ (@bal_d8) 2019年1月21日
【理想の住まいは?(小学校)】
・強がりな自分と孤独
・心の相撲@UGMD #メモの魔力 #メモ魔#1000問ノック pic.twitter.com/BH13lUurTd— 【しょうた】@1000問ノック実施中 (@YHRSUT) 2019年1月22日
SHOWROOM配信しながらメモ。
「ファクト」の部分は配信しながら書けるんだけど、「抽象化」「転用」は書きながらだとまだ難しい。
配信しながらじゃなくても、まだ「抽象化」は時間かかる。少しずつでも成長できるように続けていこう。
次回のSHOWROOM脱線教室は22日(火)21時〜#メモの魔力 pic.twitter.com/8yWEm1G6qy
— だいきち (@DAIKICHI___S) 2019年1月17日
【戦うよ】
何回読み返しただろう?
「メモの魔力」を
人間だれもが
「1つ」や「2つ」コンプレックスや
心の傷跡があるはず!
僕でも「悪魔」を倒せるかなー?
答えがでるまで…
戦います。(@UGMD )#メモの魔力 #前田裕二#箕輪厚介 #箕輪編集室 #SHOWROOM pic.twitter.com/jk6ilZKLan
— りゅうすけ@俺が俺であるために (@Ryusuke_444) 2019年1月21日
【メモの魔力○○の秘密】
知ってましたか?
カバーを外すと…中に
いっぱいメモが!!!!
これも前田裕二さん(@UGMD )の
こだわりの1つですね。読み手が「ワクワク吸収」
できるような本にしたいとメディアで語られていました。#メモの魔力 #前田裕二#デザイン pic.twitter.com/RQezvyskNl— りゅうすけ@俺が俺であるために (@Ryusuke_444) 2019年1月19日
前田裕二さん(@UGMD )のメモの魔力メモ
大事なのは抽象化
みんな普段やってる三類型
・WHAT それは何?言語化する
・HOW どんな? 特徴の抽出
・WHY なぜ? 本質を探る世の中のヒット
自分の琴線に触れるもの
顧客からの要望
起きている問題や課題このようなものに対してwhyを向ける。
— ヒカ@器用貧乏で結果を出すコーチ (@hkrkwi411) 2019年1月18日
[amazon asin="4344034082" kw="メモの魔力"]